想像してください。
最高級ふぐのフルコースがあなたのテーブルに。
About us
ふぐを美味しく食べられる限界に到達。
極み
これ以上美味しくするのは、
物理的に不可能です。
40年培った加工技術・15年以上続く料亭の経験・年間10,000件以上配送する、安心安全の配送力を、すべて生ふぐに詰め込んでいます。
自信
About us
これを食べて、万が一「美味しい」と思わせられなかったら、ふぐ専門家として、あなたを満たすことを諦めるしかありません。
ふぐ通販の歴史上、頂点を極めたクオリティです。
だからこそ
驚きの満足度!
\ 本当にお店と変わらないクオリティ! /
98%
お客様
満足度
\ 生のふぐを始めて食べました! /
柳井のとらふぐを食べたら、他所には戻れません。
よ そ
customer's voice
\ 柳井商店に寄せられた感動の声 /
掲載メディア実績
地元大分を中心に、様々なメディアさんでご紹介いただきました!
ご存じですか?
現在、ふぐ通販の業界では、
90%以上が冷凍のふぐです。
これは製造側からみても、生でお届けするよりも、管理のしやすさや配送期間への余裕が生まれることもあり、価格もお安く提供できるので当然といえます。
\ もちろん /
冷凍ふぐも柳井商店の自慢の逸品 です。
ふぐ刺しはその中でも特に品質の劣化が少なく、特殊な冷凍機を使い適切に扱えば、解凍した際も美味しく頂けます。
冷凍技術の進化により、冷凍のお刺身も大変おいしく頂けるようになりました。
ふぐがさらに美味しくなる食べ方、ご存じですか?
【1】小皿に専用ポン酢とお好みの
薬味(紅葉おろし/刻みねぎ)を入れよく混ぜる
【2】ふぐの薄作り1~2切れに棒ねぎを
巻いたものを【1】に浸し完成
皮や身皮もぜひ専用ポン酢でお召し上がりください。
新鮮なうちに!まずは何より 刺身
【1】土鍋に水とだし昆布を入れ、沸騰させる
【2】沸騰したら昆布を取り出し、生椎茸、
白菜の芯と、ふぐのアラを入れる
【3】白ねぎ、白菜、えのき茸、豆腐等を
入れて沸騰したら完成
専用ポン酢と紅葉おろし、刻みねぎ等を
入れお召し上がりください。
豊かなコラーゲンとコクのあるスープ ふぐちり
【1】炊きたてご飯を水洗いし、水を切っておく
【2】鍋の具材を食べ終わったら、ご飯を入れる
【3】鍋が沸騰したら、弱火で1~2分煮て食塩と
薄口しょうゆで味を調える
【4】火を止め、お好みで卵を入れ、半熟になったら完成
お好みで刻みねぎ、のり、ポン酢をかけて
お召し上がりください。
濃厚スープの旨味が染み込んだ 雑炊
【1】焼きひれ二枚を蓋付きの器に入れ、
沸騰直前の熱燗(1合)を入れる
【2】蓋をして30秒おいたら完成
香りを楽しみながら、お召し上がりください。
芳香な香りと深い味わいで芯から温まる ひれ酒
【1】とらふぐの身やアラの表面に軽く塩を振る
【2】片栗粉を付け170度~200度の油で揚げる
食べる直前に2度上げすると、
よりおいしく召し上がれます。
フワっと旨み溢れ出す 唐揚げ
1セットでてっさ、てっちり、唐揚げまで
ふぐを贅沢に楽しんでいただけます!
こだわりの
ポン酢・薬味
オリジナルポン酢
豊後水道の豊かな海で育ったとらふぐの出汁と、大分県名物のかぼすを贅沢に組み合わせました。
ふぐ専用の安岡ねぎ
ふぐを美味しくいただくために開発された、ふぐと相性抜群の細くて噛み応えのあるねぎを使用しています。
\ 40年愛され続ける /
柳井商店の5つのこだわり
~ふぐの養殖から加工まで~
Reason
その壱
効率よりも「品質」を
重視した仕入れ体制
安いとらふぐを全国から仕入れるのではなく、品質安定のため現場へ直接足を運び地元の生産者からとらふぐを仕入れています。
地元の生産者さんたちと密に連絡を取り合うことでとらふぐの状態を把握し、その時一番良い状態のとらふぐを仕入れています。
より美味しい状態で!
水揚げのタイミング
水揚げは一般的に、効率を重視し、ふぐが育ち切らない状態で行われます。しかし柳井商店では、身のしまり/弾力/旨み/出汁の質、すべてにおいて評価の高い大きなふぐに限定し、捌く寸前に水揚げしています。
Reason
その弐
時短の工夫!必要な施設をすべて近場に集約。
産地直送の強み!養殖場から加工場へ最短で。長距離移動はとらふぐにストレスを与えるので、最短距離で水温と酸素量を調節しながら、専用の活魚車で水槽へ運びます。
その参
Reason
高水準な衛生管理を
誇る加工場
加工場には床暖房、電解水、まな板包丁の殺菌機械等を設置し、高い衛生状態を保つことで、常にいい状態でとらふぐを加工できます。
その四
Reason
世界初!
熟練の技を機械化した大発明!
1990年に世界初となるふぐの皮すき機を開発しました。これまで熟練の職人にしかできなかった皮すきの作業を効率的に行うことができ、生産性を大幅に向上させました。
その伍
Reason
\ 購入はこちらから /
食べ方が分からないので教えてほしいです!
Q
同封物に美味しい召し上がり方を詳しく記載しておりますので、そちらをご参考にお楽しみくださいませ。
A
生ものの宅配ということもあり、商品に不備があったりしないか不安です
Q
もちろんそのようなことがないように品質には十二分に配慮をしておりますが、万が一そのようなことがあった場合には即刻、代品などで対応いたします。
A
ふぐには毒があると思いますが大丈夫でしょうか?
Q
ふぐの加工・販売には免許制度があり、それに則りきちんと免許を取得して営業しております。また創業から40年以上、1度たりとも事故が起こったことはありませんので、その点についてはご安心くださいませ。
A
冷蔵状態で届いたお刺身を家で冷凍して後で食べても大丈夫でしょうか?
Q
一般家庭の冷凍庫で冷凍すると、品質や味が落ちる要因になるのでおすすめいたしません。一番美味しい状態で食べていただきたいので、できるだけお早めにご賞味くださいませ。
A
セット注文したのですが、こちら側ではどのような準備が必要でしょうか?
Q
セットには刺身/鍋用のアラ/焼きひれ/ポン酢/薬味が付属しております。お客様の方では上記以外の鍋の具材、雑炊をする際のご飯と卵などをお好みにてご準備いただければと思います。
A
完全生対応品の賞味期限はいつまでですか?
Q
完全生対応品の賞味期限は発送日込みで3日間となっております。一番美味しい状態で食べていただきたいので、できるだけお早めにご賞味くださいませ。
A
ふぐが初めてという方も、ご自宅で簡単に
ふぐのフルコースが楽しめます!
とらふぐに惚れた、1人の男の物語
~柳井商店の立ち上げと、ふぐに込める想い~
最後に…
『柳井商店』誕生秘話
1981年。柳井公二が大分県佐伯市で創業したのが今の「柳井商店」の始まりです。瀬戸内海と太平洋の波がぶつかり合う、日本でも有数の好漁場『豊後水道』。関あじ、関さばはすでに一大ブランドとして全国的に有名でした。
運命の、一匹の"とらふぐ"
ちょうどその頃、豊後水道にいわしの大群が押し寄せ、中には奇妙な魚が混ざっていました。漁師さんは「夏の暑いこんな時期に食い手があるか!」と長靴で一蹴。ぞんざいな扱いを受けるその魚こそ、後に柳井商店の運命を変える"とらふぐ"でした。
季節によって価値が変わる奇妙な魚
夏は長靴で一蹴されても冬になると価格が跳ね上がる。季節によって価値が変わるふぐが気になり、地元での取扱を探すも、誰も扱っていない。ただ、ここで取れたふぐは氷で締め、下関や大阪で高値取引されているということが分かりました。
売れないふぐ、立ちはだかる壁
「ここで揚がるのになぜ直接ふぐを売らないんだ?」公二は柳井商店を創業し、ふぐの卸を始めます。しかし売れない。1年経過も売上は伸びない。「加工しなければふぐは売れない」と悟った公二は加工技術を学びに下関へ。しかし、門前払いを受けます。
ひたすらに技を磨く
「ここでへこたれる訳にはいかない」
つてを頼りに築地の超有名店を何とか説得しますが、見学を許された時間はわずか15分。佐伯に戻った公二は、脳裏に焼き付けた動きを頼りに、ふぐさばきに明け暮れました。こうして、何年も体を酷使し技術を体得したのです。
技術革新と流通革命
ふぐの加工で最も難しい"皮すき"。職人が10年かけ習得する技です。その技を持つ職人がいない佐伯では大量加工ができませんでした。そんな中、知人と共同で開発したのが世界初の「皮すき機」。安定した品質と出荷量、全国の家庭で、手の届きやすい価格設定が実現した瞬間でした。
一蓮托生のパートナー
もう一つ家庭お届けが可能になった背景には創業以来のパートナーである"㈲守後養殖"があります。彼らの海面養殖と呼ばれる手法は、台風や赤潮の影響を受けやすく手間はかかるが、天然に近い状態で育てることができるため、この方法にこだわりを持っています。
ふぐへの愛と身の品質
ふぐはデリケートで、育つ環境で身質が変わります。ストレスにも弱く、生簀に多く入れ過ぎると噛みあいをしてしまうほど。効率を考え他の魚と一緒に養殖する事もできますが、守後養殖では専用の生簀で丁寧に育てます。愛情をかけているからこそ品質が守られるのです。
これからの柳井商店
沢山の方に支えられ一歩ずつ進んできた柳井商店。今バトンを託され、自然の恵みに感謝しながら、豊後とらふぐを安全、安心に、よりたくさんの人へお届けするのが私の役目です。旨味、食感、香りすべてにおいて高品質な逸品です。是非一度ご賞味ください。
ここまで読んでいただいてありがとうございます!
本場、大分の味を存分にお楽しみください。
© 2023 yanaishouten All Right Reserved.